NEWSブログ

教えない学校(1日目)

学校行事

浜松開誠館中学校・高等学校では、「教えない学校」を年度初めに設定し、主体的学習者を育てていく手法を令和3年度より取り入れてきました。

「教えない学校」とは、教員が一方的に 教えるのではなく、子どもたちの好きを追求し、子どもたちが学びを主体的に行うことです。子どもたちの興味関心から始まり、勉強が社会で役立つことを実感させ、学ぶ意欲を引き出しています。

実施 5 年目を迎える今回も、教員がファシリテーターとして見守り、生徒たちのやる気を引き出します。

開校式
クラスの様子



今の自分について自ら振り返ると同時に、グループやクラスで意見交換することで、自分が知らない自分を発見することができました。

一覧へ戻る