華道部:6月の練習風景
華道
学園では今、泰山木が花開いています。3階職員室の高さまで成長した太い幹、青々とした大きな葉の上に堂々と咲く純白の花を見ると自然と気持ちがゆったりします。


6月最後の練習、外は梅雨空でしたが教室の中はオンシジュームの黄色やデンファレの優しい色で明るく感じられました。
はじめに細野先生からニューサイランについてお話を伺いました。強い直線を生かしたり、裂いて曲線を描いたり、丸めて束にしたり・・と様々な使い方を見せていただきました。「さあ、好きなようにどうぞ」という先生の一声のあと、生徒達は本当に思い思いにいけていました。「花材を裂く」という初めての経験も新鮮だったようです。
花材:ニューサイラン、オンシジューム、カーネーション、デンファレ、霞草、ゴットセフィアーナ




また、三年生は卒業アルバムの写真撮影もあり、自分の作品と一緒に撮っていただきました。




内山さんの花材は「ミッキーマウス、縞波瀾、カーネーション、ゴットセフィアーナ」です。枝物が好きな内山さんのために先生が用意してくださいました。ミッキーマウスの赤い花は黒い粒がついていて、その名の通りミッキーマウスのような顔かたちをしていました。びっくりです!