SDGs Questみらい甲子園 静岡県ファイナル 優秀賞受賞(SDGs部)
部活動
3月5日、清水テルサにて行われた「SDGs Quest みらい甲子園静岡県ファイナル」にSDGs部4名が参加しました。この大会の予選には県内130チーム513名が参加し、審査を通過した16チームが本日のファイナルに進出しました。

SDGs部は、実行委員会を務めた気候サミットや学校をあげて行った気候マーチについてまとめて発表しました。また、県内他校のプレゼンテーションを聞いて、新しい視点や探究の方法を学びました。

静岡県ファイナルでは、最優秀賞1チーム、優秀賞1チーム、協賛企業賞2チームが選出されます。緊張した雰囲気の中、受賞チームが発表され…浜松開誠館SDGs部は、”優秀賞”を受賞しました!この受賞は部だけではなく、気候サミットに参加してくれた中学校、高校、気候サミット、マーチを応援してくれる方々の協力があってこそだと思っています。改めて感謝の気持ちを忘れずに今後のSDGs活動に繋げていきます。

授賞式後の交流会では、三島北高校チーム名さんぼるとさんと交流しました。フードロスと発電を組み合わせて課題解決しようとするアクションプランが斬新で印象深かったです。SDGs活動を通してたくさんの刺激をもらっています。今後もぜひ交流を続けましょう。
