校舎夜間開放で自学する生徒たち
日常の風景
浜松開誠館中学校・高等学校の放課後の様子です。
高校1年生の教室(未来館)です。

高校1年生の教室(未来館)です。
一見授業中?と思いきや、教員は前に立っていませんし黒板はきれいなまま。
時計はもうすぐ7時を示しています。もちろん、朝の7時ではありません。

時計はもうすぐ7時を示しています。もちろん、朝の7時ではありません。
本校では、放課後に学習に取り組みたい生徒を応援しようと、希望者を対象に「夜間開放」を行っております。学年・コースは問いません。

ほぼ毎日、19:20まで生徒は残って学習に取り組むことができます。
基本は自学となりますが、それでも質問や相談のために教科担当者のところに訪れる生徒も少なくありません。
基本は自学となりますが、それでも質問や相談のために教科担当者のところに訪れる生徒も少なくありません。
本館8階のいちばん左の教室は、個別学習用ブースのある自学室です。
こちらは未来館。多くの教室にまだ生徒がたくさん残っていました。