NEWSブログ

お知らせ:10月21日(土)「気候変動から未来を守るシンポジウム2023 ~いま、果たすべき教育の役割とは?~」 を開催いたします

ニュース

 

■関連リンク


本校では、探究的な学びの一環として気候危機やSDGsを通した課題解決型学習を行い、学びの実践として生徒が校内外で主体的な活動を行ってまいりました。生徒たちは未来の気候変動問題の当事者として同世代の若者たちとこうした課題について考え、広げていこうということから2年前より気候サミットを実施してきてはおりますが、その広がりは限定的なところです。令和3年6月には文部科学省・環境省より連名で「気候変動問題をはじめとした地球環境問題に関する教育の充実について(通知)」が発出され、学校教育における気候危機への役割・責任はより明確化されております。こうしたことを受け、このことにおける学校教育の役割について広く考え世の中に問いかける機会とし、地球環境を守る動きを促進してまいりたいと考え、このイベントを企画いたしました。
 どうぞお気軽にご参加ください。

  

  

趣旨・目的

Z世代と呼ばれる若者世代における気候危機への想いを広め、気候危機に対する教育現場の実践を共有し、今後の教育における環境問題のあり方を考える。

  

参加対象

全国の教職員、教育関係機関、関係企業、関係省庁、自治体、NPO、中高大生、学生団体等(ただし、営利を主たる目的としたものや、特定の団体等の宣伝に利用するおそれのある団体の参加はできません)

  

日程(予定)

午前の部(9:30~12:00)

オープニング(開会挨拶・主催挨拶)

来賓挨拶・ビデオメッセージ

本校生徒取り組み発表

基調講演:「気候危機と私たちの未来~持続可能な地球のための大転換~」
 講師:江守正多 氏(東京大学未来ビジョン研究センター教授/国立環境研究所地球システム領域上級主席研究員)

パネルディスカッション「中高生への環境(気候危機)教育~これからの教育現場について~」
・パネラー
 江守正多 氏
 平本督太郎 氏(金沢工業大学情報フロンティア学部 教授)
 田浦健朗 氏(NPO気候ネットワーク 事務局長)
 田宮 縁 氏(静岡大学教育学部 教授)
 髙橋千広 (本校校長)
・モデレーター
 服部乃利子 氏(静岡県地球温暖化防止活動推進センター 次長)

  

昼食休憩(12:00~13:10)

生徒によるポスター展示、ポスターセッション 自由見学

  

午後の部(13:10~15:00)※参観自由

特別企画「小中高全世界気候サミット」

・ゲスト (※はオンライン参加)
 アドバイザー 白井 信雄 氏(武蔵野大学工学部教授)
 特別ゲスト 井本 直歩子 氏(SDGs in Sports代表理事 / 元競泳五輪選手) ※
 特別ゲスト Rhydian COWLEY氏(Eco athletes / 東京五輪競歩豪州代表選手) ※
 特別ゲスト 進藤 天真 氏(Fridays For Future京都) ※
 学生アドバイザー 小杉 太一 氏(武蔵野大学工学部サステナビリティ学科1年)

・発表校 (発表校はオンライン参加)
 磐田市立竜洋中学校(静岡県)
 鹿児島県立錦江湾高校(鹿児島県)
 長野県白馬高校(長野県)
 新モンゴル高校(モンゴル)
 新モンゴル日馬富士高校(モンゴル)
 Ao Tawhiti(ニュージーランド)

クロージング(まとめ・閉会挨拶)

  

シンポジウム参加手続

※Webでの申込受付を終了しました
参加ご希望の方は直接お電話にてご連絡ください。

上記バナー・下記申込先URLまたはQRコードから「気候変動から未来を守るシンポジウム2023」 (Googleフォーム) により、令和5年9月29日 (金) 令和5年10月13日 (金) までに申し込んでください。

〈申し込み先URL https://forms.gle/5GuKpfD848rg3eqf8

  

(同時開催)小中高全世界気候サミット参加校募集中

※参加校受付を終了しました

浜松開誠館ではZ世代がこれからの未来を考えディスカッションをする場として「小中高全世界気候サミット」を今年も10月21日(土)にオンライン開催します。そこで私たちと一緒に活動発表やディスカッションをしてくれる参加校を募集しています。気候危機についてひとりでは声をあげることができなくても、みんなで話し合ったり考えたりすることで大きな自信になっていきます。ぜひこの機会に、Z世代の思いを共有し、私たちの生きていく未来について話し合いましょう。以下の募集要項をご覧いただき、参加する場合はメールでご連絡ください。

<募集要項>

1. 企画内容 

① 参加児童生徒の気候危機に対する活動やSDGs活動の発表(1校5分程度)
② Z世代の主張!2023(参加者によるディスカッション)テーマは「私たちが生きる未来は?このままで本当に地球は大丈夫?本音で語ろう、これからの未来を創るのは私たち!」
③ 大会宣言、講評

  

2. 参加資格 

小学校、中学校、高等学校に在籍している児童・生徒(国内外を問わない)
気候危機について自分の意見を共有したいZ世代の若者(大学生含む)

3. 日時
 2023年10月21日(土)13:10~14:40

4. 参加形式
 オンライン(ZOOMでの接続を予定しています)

5. 費用
 参加費無料

6. その他

  • 視聴希望の方は後日YouTube配信を予定していますので、ご覧ください。
  • 発表言語は日本語、または英語でお願いします。
  • サミット開催数日前に事前の接続テストを行います。
  • 参加者には後日、公式参加証を贈呈します。

7. 応募方法 

次の必要事項を記入しE-mail( 2021climatesummit@gmail.com )に送信ください

①参加者氏名、②学校名・学年、③メールアドレス、④活動発表の概要、⑤担当教員(学校として参加する場合)

  

8.募集期間 

10月14日(土)まで (応募者多数の場合は先着優先)

一覧へ戻る