【高校2年生】研修旅行
学校行事
12月6日(火)~9日(金)で関西、沖縄に研修旅行へ行きました。また、校内研修も行われました。それぞれのコースの様子をご覧ください。
関西コース
関西コースは、広島、兵庫(神戸)、大阪を回るコースでした。
1日目は、新幹線で浜松駅を出発し、広島を回りました。
広島では、原爆ドームや原爆資料館にて戦争の悲惨さや、命の大切さを学びました。


2日目は、広島にて自由研修を行いました。
宮島に行き、厳島神社を参拝する生徒や、呉市にある大和ミュージアムにて戦艦を見る生徒がいました。夜は神戸に移動し、萬寿殿さんで夕食をいただきました。


3日目は、午前中にコース別研修、午後に神戸市内から大阪市内にかけて自由研修を行いました。
午前中は姫路城を巡る生徒や、神戸市内にある北野異人館や中華街を巡る生徒がいました。
午後は、大阪に移動しつつ、通天閣に行く生徒や、大阪城を見る生徒などがいました。



4日目は、USJにて乗り物やお土産購入などを楽しみました。


慣れない土地で班長を中心に班で行き先や時間管理、体調管理などを行うことができ、今までの校外活動で培ってきたものが活きていると感じた4日間となりました。
沖縄コース
沖縄コースは、4日間通じて、天候にも恵まれ、無事全行程を消化することができました。マリンスポーツ体験やタクシー研修など、学校生活とは違った文化や雰囲気に触れ、満喫できたのではないかと思います。
1日目
予定通り5:00に集合し、出発しました。中部国際空港を8:40に離陸し、那覇空港へと向かいました。

那覇空港に到着した後は、 首里天楼別邸にて、沖縄料理を堪能し、 旧海軍司令部壕にて、平和学習を行いました。沖縄戦での基地、当時の様子を感じられるような体験でした。生徒が今、平和で暮らせていることが素晴らしいということ、命の尊さに向き合うことができた、素晴らしい体験でした。



首里城にて記念撮影
夕方、宿泊先にチェックインしてから、国際通り研修を行いました。



2日目
タクシー研修を行いました。各班に分かれ、自分たちが計画している場所へと向かいました。SDGsに関連するテーマを考え、班員と協力しながら、深く考えるとても良い機会となりました。時間通りに集合場所に集まることができました。





海がとても綺麗でした。
班のテーマとして、「沖縄の人々の暮らしとサンゴ礁の関わりについて学ぼう!」
~海洋酸性化がサンゴに与える影響とは?~
というテーマで、環境変化に海の酸性化が問題となっていることについて考え、問題解決の方法を考えていました。
SDGs14「海の豊かさを守ろう」


3日目
健康に朝を迎え、ホテルの朝食バイキングを食べました。 8:00に全班チェックアウトをし、もとぶ元気村でのアクティビティへと向かいました。



元気村でのアクティビティを満喫しました。バナナボート、ドルフィンガイド、魚釣り、キャンドル作り、珊瑚風鈴など、様々なアクティビティを楽しみました。





お土産屋さんにて買い物の後、昼食は、沖縄料理屋「御殿」で沖縄料理をいただきました。




おいしい料理を堪能した後は、ティーヌ浜ハートロック、古宇利オーシャンタワー、美ら海水族館と向かいました。






これぞ沖縄の雰囲気を満喫していました。 普段の学校生活では、味わうことのできない経験をして、新しい発見や価値観、考えを今後の人生に活かしていけるような素晴らしい1日となりました。
最終日
朝食を取り、浜松に向けて出発しました。概ね予定通り、全員無事に到着することができました。
世界有数の透明度を誇る海、触れ、感じて、学べる自然環境スポット、アジアとの中間にある沖縄での文化、そして太平洋戦争をはじめとする歴史など、楽しいだけではなく、様々な面での深い学びをすることができました。研修旅行を通して、集団生活や基本的な行動をしっかりできたことはもちろん、違った文化を直接感じることで、価値観や、今取り組んでいる環境問題への意識が鮮明に芽生えるような素晴らしい研修旅行となりました。
校内研修
新型コロナウイルス感染症対策の観点から、遠いところへ行かずに校内に残り、研修を行った生徒もいました。
校内研修では、各コースで行われている学習を校内、学校近辺で行いました。
2日目には、SDGsの学習で浜松市動物園やガーデンパークに行って来ました。

また、4日目には平和学習の一貫で浜松復興記念館へ行きました。


各コース普段と違う環境で、多くのことを学ぶことのできた4日間になったと思います。