中学1年生 初期指導合宿報告
学校行事
4月26日(火)から28日(木)まで、浜松市北区にある「観音山少年自然の家」で初期指導合宿を行いました。
4月26日(火)
あいにくの雨でしたが、12時30分頃学校を出発し、14時過ぎに少年自然の家に到着しました。到着後は、所員の方からオリエンテーションを受けました。

その後、全体で集団行動を行いました。初めは慣れず、苦戦していましたが、回数を重ねていくごとに集団としての規律が出てきました。

その後、夕食をし、18時から学年活動を行いました。準備体操を入念に行った後、クラスに分かれて長縄を行いました。初めてのクラス活動でしたが、クラス全員で協力し、楽しく活動ができました。


4月27日(火)
前日の雨の影響によって当初の予定とは異なり、午前中にクラフト、午後には山頂ウォークを行いました。
午前中のクラフトでは、職員の方の説明を聞いた後にひとりひとりが怪我に注意しながら思い思いの作品を作り上げていました。


午後の山頂ウォークでは、クラス単位で山頂を目指しました。時間の関係上、頂上までたどり着くことはできませんでした。しかし、険しい山道を周りの自然を仲間と楽しみながら1人の怪我人も出すことなく約3時間半歩ききりました。


18時からの学年活動では、生徒には伝えていなかった「親からの手紙」を行いました。突然の親からの手紙に涙している生徒がほとんどでした。

4月28日(木)
最終日には、記念撮影とクラスごとに分かれて校歌練習を行いました。

その後、お別れのつどいを行い、14時に少年自然の家を出発、15時過ぎに学校に戻ってきました。
中学校生活はまだ始まったばかりです。この3日間で感じたことをこれからの学校生活に生かせるよう頑張っていきましょう。