教えない学校(3日目)
学校行事
本校では生徒の主体性を育む1つの方法として、PDCAサイクルを回す力をつける手帳の活用を促しています。
“充実した学校生活を送り、現在進行形のwell-being を得るために”
高校生活をスタートさせた1年生は、先輩方の手帳の使い方を参考に、それぞれに合った手帳の活用方法を考えました。


中学1年生は、ピアサポート研修を通じてお互いに支え合える関係作りに取り組みました。
ペアワークやグループ活動を通して、コミュニケーションの上手な取り方を探りました。



いよいよ「教えない学校」の集大成、みらい地図作りに取り掛かります。
職業調べ、資格調べをする生徒や、個性あふれる地図を見比べるなど、それぞれのみらい地図の完成に向けて真剣に取り組む姿が見られました。


