高校生徒集会を行いました
学校行事
5/19(木)に、高校生徒集会が行われました。司会、運営共に生徒が行いました。
生徒集会に先駆けて、 本校生徒が事故で困っている他校生徒を介抱し、手助け等を行ったことで、該当生徒の表彰が行われました。

次に、 髙橋校長からお話がありました。
挨拶をお互いにすることの大切さや、校則の見直しについて、皆で作り上げるものということと同時に「自分が幸せなことをしているとき、周りも幸せな状態か」という気遣いの心の大切さをお話しされました。

その後、生徒集会が行われました。
始めに、高校2年生のグローバルコース生徒を主体に、ウクライナに対する募金活動の依頼を行いました。

次に、夏の大会に出場予定の部活動紹介がありました。










日々の活動の成果を大舞台で発揮できることを期待しています。
最後に、HR委員からiPadの規則見直しについてお話がありました。iPadを正しく活用し、更に深い学びができることを期待します。